オーニングテント・生地張替え

オーニングテントのキャンバス・テント生地のみを張替えの場合、キャンバスの製作を行い、工場より直送にてお届け致します。既存の生地のサイズをお教えいただき、キャンバスを選んでいただければ製作可能ですが、お客様にて施工が難しい場合はエリアによってはビニプロにて張替え工事を承ります。張替え工事の場合は通販価格は適応外となりますので、ご注意ください。
オーニングテントの生地張替えについて
お写真のように、古くなったキャンバス(テント生地)は、生地を張替えるだけで新品同様の見た目に変わります。特に店舗や商業施設などでオーニングテントをご利用されている場合は、キャンバスの表面の汚れも落ちず、そのままの状態ですとお客様に不衛生な印象を与えてしまいます。フレームはまだまだ使えそうであっても、キャンバスだけを交換する事でお客様に与えるイメージも大きく変わりますので、是非ご検討ください。
ビルやマンションなどの1F店舗などの場合、建物の外壁の汚れなどが雨などによって生地に付着し、汚れも目立ちやすい場合も多いかと思いますが、濃い目の色のキャンバスにすることで、目立ちにくくする効果などもございます。
防汚性能の高いキャンバスにしていただく事で更に汚れ対策にも効果が期待できます。
オーニングテントの張替え時期・目安
張替え時期はおよそ
8~10年前後が目安です
オーニングテントのテント生地の張替えは8~10年を目途に行うのがおすすめです。テント生地の素材は、日光や雨風による汚れや痛み、色褪せや経年劣化などで破れたり、穴が開いたりしてしまいます。
こんな状態なら張替えがおすすめです
-
設置から10年ほど経過のオーニング
こちらは設置後10年ほど経過したお写真ですが、建物の外壁から雨と共に流れ落ちる汚れなどを受け続け、日当たりが良くない点もあり生地の中までコケが浸透してしまい、清掃しても汚れが落ちなくなっている状態になります。
定期的に中性洗剤とお湯などで軽く洗っていただけますと付着した時の汚れは落とせますが、繊維まで入ってしまうと落ちなくなってしまいます。 -
設置から11年ほど経過のオーニング
こちらは設置から11年ほどのオーニングですが間口サイズが大きく、出巾も3m以上ある大型のオーニングテントです。大型オーニングテントの場合、常に出しっぱなし(張り出したまま)で、収納も一切行っていない場合は汚れやすいだけでなく、風などで煽られ続け、強風を受け続ける事で生地自体が切れてしまう事がございます。使用しない際や、営業時間外の際は極力収納していただく事で破損なども防ぐことができます。
-
設置から13年ほど経過のオーニング
こちらは設置から13年ほど経過したオーニングテントとなります。日当たりが良い場所で、常時出しっぱなしを続けた結果、生地に含まれる可塑剤(柔軟性を維持ための材料)が完全に抜けてしまい、プラスチックのように硬くなり、最後は紙のようになり、強い風によってどんどん破けて行く状態となります。
基本的には古くなり、硬くなった生地はいかなる補修テープやパッチ処理での補修も不可となりますので、早めに張替えをおすすめいたします。
オーニングテントの張替えのサイン
- テント生地の端が破けてきたり、ほつれてきたりしていませんか?
- テント生地にひび割れが入っていませんか?
- テント生地が固くなってきたり、柔軟性が無くなってきていませんか?
- テントから雨漏りしてきていませんか?
- テント生地に穴が開いていませんか?
オーニングテントの張替え生地の製作価格例について
-
横幅 2,500mm
長さ 1,500mm
およそ
36,000円(税別) 程 -
横幅 4,500mm
長さ 1,500mm
およそ
58,000円(税別) 程 -
横幅 5,500mm
長さ 5,500mm
およそ
108,000円(税別) 程
生地はスタンダードな防炎・防水・防汚機能がついたニューパスティの場合で、製作・直送の場合の参考価格となります。
※フリルなどは別途となります。
オーニングテントの張替え用キャンバス(生地)について
オーニングテントの採寸と張替え方法について
オーニングテントの採寸方法や、DIYでの張替え方法をご紹介いたします。
下記よりPDFのマニュアルをダウンロードしてご確認ください。
オーニングテントのフリルについて

フリルは「イロハニ」のいづれかからお選びいただけます。本体キャンバスと同じ生地であれば、無料にてお付けさせていただいております。
フリルの高さはメーカーにて推奨高さにて選定致しますが、ご指定がある場合は事前にお申し付けください。
オーニングテントのフリルには文字入れが可能です。お店の屋号やロゴなど、イラストレーターでデータをいただけましたら、カッティングシート(テント用のテンタック )にて文字を貼り付けて出荷致します。カッティングシートのカタログ(PDF)のダウンロードはこちら
フリルの横幅と高さの仕上げサイズをご指定ください
フリルですが、ストレートタイプの「二」のみ、折り返しミシン加工が可能なため、フチテープはございません。
「イロハ」の3種類はR加工となりますため、上記のフチテープを使用しミシンを行います。
カラーのご指定がない場合は、フチテープはホワイト(もしくはベージュ)を使用させていただいております。
オーニングテントの張替え用のキャンバス・生地価格表(税別)
ニューパスティ(防炎・防水・防汚) | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横幅(W) 製作仕上げサイズ | 出巾サイズ(D)製作仕上げサイズ | |||||||
~1,000mm | ~1,500mm | ~2,000mm | ~2,500mm | ~3,000mm | ~3,500mm | ストレートフリル単体 | 波型フリル単体 | |
~1,820mm | ¥19,800 | ¥24,600 | ¥31,100 | ¥37,700 | ¥44,200 | ¥50,800 | ¥5,400 | ¥9,200 |
W1,830mm~2,740mm | ¥28,500 | ¥35,800 | ¥45,600 | ¥55,400 | ¥65,300 | ¥75,100 | ¥7,900 | ¥11,700 |
W2,750mm~3,660mm | ¥37,300 | ¥47,100 | ¥60,200 | ¥73,300 | ¥86,400 | ¥99,500 | ¥10,600 | ¥16,300 |
W3,670mm~4,580mm | ¥46,100 | ¥58,300 | ¥74,700 | ¥91,100 | ¥107,500 | ¥123,800 | ¥13,200 | ¥18,900 |
W4,590mm~5,500mm | ¥54,900 | ¥69,600 | ¥89,300 | ¥108,900 | ¥128,600 | ¥148,200 | ¥15,800 | ¥21,500 |
W5,510mm~6,420mm | ¥63,600 | ¥80,800 | ¥103,700 | ¥126,700 | ¥149,600 | ¥172,600 | ¥18,500 | ¥26,100 |
W6,430mm~7,340mm | ¥72,400 | ¥92,000 | ¥118,200 | ¥144,400 | ¥170,700 | ¥196,900 | ¥21,000 | ¥28,600 |
W7,350mm~8,260mm | ¥81,200 | ¥103,300 | ¥132,800 | ¥162,300 | ¥191,800 | ¥221,300 | ¥23,700 | ¥31,300 |
W8,270mm~9,180mm | ¥89,900 | ¥114,500 | ¥147,300 | ¥180,100 | ¥212,800 | ¥245,600 | ¥26,300 | ¥35,800 |
- 決済方法
-
<銀行振込>
ご注文内容が確定後にお見積書(ご請求書)を発行いたします。書面に記載の振込先口座にご入金ください。振込手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。<クレジットカード決済>
ご注文内容が確定後にビニプロ担当者までクレジットカード決済の旨をお申し付けください。決済代行会社よりお客様にクレジット決済専用メールを送信いたします。ご利用にメールアドレスが必要です。<締払い(要審査)>
法人企業・個人事業主様に限り、締払い(掛け取り引き)決済をご利用いただけます。事前審査が必要ですのでお急ぎの場合は、銀行振込、クレジットカード決済をご利用ください。
- 製作納期
出荷目安は、8〜10営業日後です
上記は目安の出荷日です。大型サイズなどご注文内容・数量で納期は変動します。到着までの日数は、混雑時期・配達エリアによって異なります。着日(納品日)はご指定いただけません。
- 返品・交換
<返品・交換が可能な場合>
納品商品が、ご注文内容とサイズ・内容が異なる場合、初期不良品については返品・交換が可能です。<返品・交換が不可の場合>
お客様による誤採寸や注文間違いなどは返品・交換をお受けできません。内容によって【有料】にてサイズ変更や縫製加工によって再加工位が可能な場合がございますので、一度ご相談ください。
- 納品書・領収書
納品書について
出荷時に納品書等は発行しておりません。納品書をご希望の場合は別途メールにて納品書(PDF形式)、もしくはご郵送にて発行手配いたしますので、お気軽にお申し付けください。領収書について
発行をご要望の場合、別途メールにて領収書(PDF形式)、もしくは郵送にて発行手配いたします。銀行振込の場合は振込明細、クレジットカード決済の場合は明細及びご請求書を併せてご利用いただけますが、別途必要な場合は、お気軽にお申し付けください。
他のオーニングテントはこちらでチェック
オーニングテントのよくある質問
オーニングテントの張替時期・目安はどれくらいですか?
- 生地の種類、日差しの状況によって異なりますが、およそ一般的には8年~10年前後となります。キャンバス・生地に柔軟性がなくなっている状態は、紙のように破けやすい状態ですので、触ってみて生地が固い場合はお早めに交換してください。
オーニングテントの生地・キャンバスだけの購入も可能ですか?
- 可能です。採寸方法は、キャンバスの横幅(+1cm程度)と、奥行方向はアームを出した状態(少しアームが曲がっている程度がベスト)で、壁からアーム先端までの距離に+捨て巻き(巻き取りパイプに巻く余分な長さ)400mm程度を加算した長さが奥行(D)となります。
簡単な張替え方法はありますか?
- 巻取パイプ側は、全て生地を出し切ると生地の根元が袋状になっており、中に生地抜け止めのチューブが入っている場合が一般的ですが、張替えの際にチューブを使わず、巻取パイプにマジックテープを貼り付け、生地にもマジックテープを縫い付けて加工する事で、簡単に取り付ける事が可能です。張替えマニュアルはこちらよりご確認いただけます。
生地のサンプルは送って貰えますか?
- テント生地の生地カットサンプルは無料にて発送を承っております。こちらのサンプル請求ページよりご依頼ください。
※生地カットサンプル3点までは無料にて発送いたしますが、内容によって4点目より1点につき500円(税別)いただく場合がございます。
※生地カットサンプルはA5~A4程度の切れ端となります。サイズの指定は不可となります。
※内容によっては2ヶ所から別々に発送となる場合がございます。予めご了承ください。
オーニングテントの取付工事・施工サービスについて
取付工事費 | 60,000円~ | 設置場所、サイズによってお見積り |
---|---|---|
本体価格 (工事ご依頼の場合) |
掲載価格に10%アップ | 通販特価の適応外となりますので、掲載価格に プラス10%が加算となります。 |
運搬費・ 現場諸経費 |
20,000円~ | 市町村、設置場所、サイズによってお見積り |
【注意】サイト掲載価格は「商品発送のみの場合」となります。工事・取付をご依頼の場合はメーカーへの依頼となりますので、
本体販売価格は掲載価格に対して【+10%】となります。
オーニングテントの施工・工事対応エリアについて
オーニングテントの取付工事・施工に対応する地域・エリアをご確認いただけます。一部の地域・エリアは大型サイズのみ対応可能でございます。
オーニングテントの詳細ページ
オーニングテントの施工・
お見積・ご相談はお気軽にどうぞ!
\ FAX、お問合せフォーム、お電話で、
お見積り・ご相談いただけます /
【受付時間】 平日9:00~17:00(土日祝は定休日となります)
携帯・PHSからでも無料でお電話いただけます。