落石防止ネット(網)オーダー製品・価格について

おかげさまで多数の企業にご利用いただいております!
製品に関するお問い合せ・ご相談
[通話無料] 0120-441-723
通話無料[受付時間] 平日9:00〜17:00
ホーム > ネット・網の製品・価格一覧 > 落石防止ネットのオーダー製品・価格について

落石防止ネット(網)オーダー製品・価格について

落石防止ネット一覧

落石防止ネット(網)のオーダー製品・価格一覧について。基本的に落石防止ネット(網)は、斜面などに取り付けて土砂や落石などを低減・防止するために使用するため、ネット自体の強度が大きく問われます。 大きな落石などは、基本的にはビニプロで掲載しているようなポリエチレン系のネットではなく、金網などで落石防止を行いますが、あくまでも軽微な落石防止対策であれば、以下の3.2mm糸のネットであれば、強度も高く、耐用性もございます。

極太糸の高強度ネット(網)で落石防止を実現、
1枚からのオーダーメイド製作にぜひご利用ください。

極太3.2mmのネット(網)ですと、落石防止などの他、落下防止や獣害防止などにも使用されるほどの強度がございますので、ご利用いただく環境や用途に応じてお選びいただくことができます。


※落石防止ネット(網)はオーダーサイズにて製作を承りますが、落石防止効果を保証するものではございません。大きな石や大規模な土砂災害対策には金網などの防護柵をご利用ください。

落石・土砂・がれき・材木などの落下を防ぐ 落石事故・災害の種類、落石防止ネットの必要性

地滑りや崖崩れといった大規模な土砂災害でなくても、人が亡くなる事故や建造物の損傷など、甚大と言える被害が出ることがあります。登山道で転がる石は小さくても勢いよく人にぶつかり、大きな怪我を負うことも。また、工事現場に積まれた瓦礫や材木といった積荷がふとした拍子に崩れて下敷きになるなど、自然災害以外にも危険な場面があります。

  • 登山者の安全対策
  • 建造物の防護
  • 瓦礫の散乱防止

マス目サイズ・糸の太さ・ネットの種類や規格について 落石防止ネットの多様な用途と目的別ネットの選び方

落石防止ネットはビニプロで取り扱っているネット(網)の中でも、とくに強度が高く耐久性にすぐれたネットです。軽微な落石防止として用いることができるネットは、その強度をいかして落石防止以外の用途でもご利用いただけます。

住宅・マンションの螺旋階段や非常階段で、子どもやペットの転落、スマホなどの物の落下を防ぐ落下防止ネットであれば糸の太さが2mm〜2.3mm、大型商業施設の吹き抜けやエスカレーターなど高所、工事現場・建設現場の足場からの墜落防止目的であれば糸の太さが2.7mm〜3.2mmのネットが一般的ですが、安全性を重視してさらに強度を求める場合には、糸の太さが3.2mmの落石防止ネットをおすすめしております。
また、畑・農園・果樹園における鹿よけ・猪よけといった獣害防止ネットとしても利用されています。

  • 住宅

    階段や吹き抜けからのペット・子どもの落下防止や猫の遊び場として

  • 商業施設

    吹き抜け・高階層・エスカレーターからの墜落防止として

  • 工場・倉庫

    地震災害などによる、棚やパレットの荷崩れ・散乱防止として

  • 建設現場

    建設中の高所作業など、作業員の足場からの墜落防止として

  • 畑・農園

    鹿よけ・猪よけなどの大型動物の獣害防止、食害対策として

  • トラック荷台

    ゴミ収集・リサイクル品回収などの積荷散乱防止として

落石防止ネット(品番NET440/90本/37.5mm)はマス目サイズが37.5mmとなっており500円硬貨より少し大きいサイズです。
トラックの荷台に集められた軽量な積荷、ゴミ袋などの飛散・散乱防止目的であれば、糸の太さが2.7mmで、よりマス目の小さい25mm目のネット(品番NET440T/60本/25mm)、1mm目のメッシュ(NET-MESH/1mm)などをご利用いただけます。

続きを読む
安全ネット
ネット(網)かんたん自動見積

落石防止ネット製品一覧

ネット(網)の製作・施工事例

ネット(網)の製作事例・納品事例です。生地素材も写真と合わせてご覧いただけます。

カテゴリー

取付工事サービス

ネット(網)のお役立ち情報!Useful information

  • ネット(網)の標準仕上げ

    ネット(網)の標準仕上げ

    ネット(網)の標準仕上げ・
    製作方法についてのご案内!

  • ネット(網)の採寸方法

    ネット(網)の採寸方法

    ひと目で分かるサイズの図り方
    ネット(網)の採寸方法を掲載中!

  • ネット(網)のオプション加工

    ネット(網)のオプション加工

    切り欠き加工・ロープ加工など
    豊富な特注オプション加工を掲載!

ネット(網)の基礎知識ネット(網)の基礎知識

  • ネット(網)の豆知識
  • ネット(網)のよくあるご質問
  • ネット(網)の業務用カーテンレール
  • ネット(網)のカーテン専用ポール
  • ネット(網)の取付金具・部材
  • ご利用ガイド

ビニプロ
工場直送、卸値価格

ビニールカーテン・テントシート・ネット・網をサイズオーダーで製作販売する業務用専門の総合通販サイトです。

取付工事サービス

ご注文はお見積フォームをご利用ください。

  • 即納ネット
  • 防風・防雪ネット
  • 安全ネット
  • 防炎メッシュシート
ビニールカーテン・シート
生地の切り売りカット・ロール巻販売
ビニール間仕切り製品
ビニールカバー・特注加工
工業用シート製品
テントシート製品
既製テント製品
トラック用シート製品
ブルーシート製品
横断幕
ネット(網)
業務用カーテンレール
運搬移動・作業用レール
間仕切りカーテンポール
取付金具・修理材・各種資材
特売・SALEコーナー
ビニールカーテン 用途・目的から選ぶ
特集ページ
ビニールカーテン 機能別から選ぶ
ビニールカーテンの 基礎知識
メニュー
  • 取付工事サービス
  • ネット(網)購入前に知って得する豆知識
  • 納品撮影・施工写真でクオカード1000円分プレゼント!
  • お問い合わせ・見積もり
  • 商品に関するお問い合わせは電話0120441723
  • 施工に関するお問い合わせは電話0120962673
  • FAXでのお問合せ052-766-6960
  • メールでのお問合せ
  • フォームでお問い合わせ
  • FAXで見積り依頼(PDF)
  • ビニプロNET
  • ビニプロTENT
  • ビニプロカバー
ご利用ガイド
User Guide
決済方法について
決済方法について

決済方法についてのご案内となります。ビニールカーテンやのれんカーテン、ネット(網)などの決済方法をご案内。

決済方法について
納期について
納期について

基本的にはオーダー品のため、返品・交換は不可となります。ご発注前のサイズ確認などのご相談はお気軽にお申し付け下さいませ。

ご注文方法
ご注文方法

見積り依頼・ご注文・ご発注の流れをご案内しています。ステップ別にお見積りのご依頼から納品まで詳細に説明いたします。

よくあるご質問
よくある質問

お問い合わせを多くいただくご質問をQ&Aとしてまとめております。キーワード検索やサービス・製品カテゴリーよりご質問をお探しいただけます。

DIY・取付方法について
DIY・取付方法について

ビニールカーテン、雨よけ・日よけテントシートなど、各種シートやテント、カーテンなどのDIY・取付方法を掲載しております。その他、取付工事サービスも承っております。

サイズの図り方について
サイズの図り方について

ビニールカーテン、間仕切シートをご発注の際、細かなサイズの図り方などはこちらを参照くださいませ。ご不明な場合はお気軽にお問合せ下さいませ。

標準仕上・特注加工について
標準仕上・特注加工について

ビニールカーテン・防炎シート・不燃シートなど、カーテン加工の際の標準加工とオプション加工についてのご案内。オーダー製作致します。

ビニールカーテンの豆知識
ビニールカーテンの豆知識

ビニールカーテン購入前に知って得する豆知識。ビニールカーテンの用途・注意点・素材の特徴などプロ担当者が適時更新!

お問い合わせ・お見積り依頼は

0120-441-723

【受付時間】 平日9:00~17:00
携帯・PHSからでも無料でお電話いただけます。

営業日カレンダー

定休日

  • FAXでのお見積り依頼
  • フォームでお問い合わせ
  • メールでお問い合わせ

ページTOPへ

ホームビニプロ.comが選ばれる6つの理由お知らせ一覧サービス利用規約特定商取引法について個人情報保護方針運営会社

ビニールカーテン・シート

シート切り売り

ビニール製品

ビニールカバー・加工品

工業用シート製品

テントシート製品

既製テント製品

トラック用シート製品

ブルーシート製品

ビニールカーテンを機能性で選ぶ

ビニールカーテン 用途・目的から選ぶ

特集ページ

施工・製作事例

  • ビニプロ.com
  • 工場・倉庫・店舗向けの
    業務用卸売・オーダー製作