オーニングテント

BXテンパルの日よけ・雨よけオーニングテントの業務用通販「最安値価格」にて販売保証!テンパルのオーニングテントの中でも人気の「エルパティオプラス」と「スーパーマキシム」、独立設置型の「パルセイル」など、建設業者様・工務店様などに向け特別価格にてご案内しております(施工をご依頼の場合は本体価格の特別価格は適応外となります)。
オーニングテントの特徴
オーニングテントとはどういうテント?
-
オーニング(Awning)とは「日よけ」「雨よけ」を意味します。 主に飲食店のテラス席や、軒先など、建物の外側に設置し、日差しを調整したり雨をよけたりする、可動式のテントになります。 近年では、住宅用としてテラスやウッドデッキ、窓側に設置し快適な空間を楽しんでいただくケースも増えています。
ビニプロでは、住宅用として人気の「エルパティオプラス」 店舗向けに高強度のアーム、フレームを採用した「スーパーマキシム」 移動式で商業施設の屋外スペースや園庭などでの利用に適した「パルセイル」 の3商品を取り揃えております。 また、いずれも高品質のテント生地のみを厳選して取り揃えております。 お好みのキャンバス種類・カラーの中からお選びいただけます。
こんな用途でご利用いただけます。
オーニングテントの制作例
オーニングテントは様々なサイズやパターンがございます。
ビニプロでは雨よけや日よけのオーニングテントで幅広い製作実績がございます。
製作の流れといたしましては、最初にFAXもしくはメールにてご相談ください。こちらのFAX用紙(PDFダウンロード)でご連絡いただくか、メールなどでスケッチ・図面などを送付いただけるとやりとりがスムーズです。ご連絡いただいた後に、ビニプロから質問・お見積りをご案内いたします。
オーニングテントのメリット
日よけや雨よけとして活躍するオーニングテントには、たくさんのメリットがあります。 暑さ対策、紫外線対策はもちろん、エアコンの稼働効率アップによる省エネ効果も。 また、上層階や近隣からの視線が気になる際には視線を遮るシェードとしての利用や、秋冬の強い西日を遮るなどといった快適な空間作りにも役立ちます。
オーニングで体感温度が下がります!
-
夏の屋外で感じる暑さは「気温」だけでなく、 「日射(日差し)」と「赤外放射(地面からの熱)」が強く関わっています。
この「日射(日差し)」と「赤外放射(地面からの熱)」を大幅にカットすることができるため、オーニングテントの下の日陰では、陽のあたる場所と比べて、体感温度が最大7°C下がるとされています。(※)
体感温度が下げることで体への負担も軽減され、「熱中症」対策にもつながります。
※(参考:一般社団法人日本オーニング協会)ビニプロ取り扱いのオーニングテントはオプションで前枠部分にローリングシェードを設置する事が可能です。
通気性を確保しつつ、より高い日よけ効果をご提供します。
紫外線と赤外線をカット
-
紫外線や赤外線が気になる方にもオーニングテントはおすすめです。 直射日光が降り注ぐ場所にオーニングテントを設置し日かげを作ることで、有害紫外線は大幅にカットし、赤外線も低減します。 程よい光を採り入れながらも直射日光にさらされることなく快適に外の空気と触れ合うことができます。 ビニプロではオプションでさらに高いUVカット機能を持つ生地に変更することも可能です。
エアコンの稼働効率アップ
-
夏、室内が暑くなる最大の原因は窓から入る日射熱です。 オーニングテントを導入することで、窓の外で日射熱の侵入を防ぎ、室内を冷房で涼しく保ちやすくします。 オーニングテントはカーテンなどに比べ日よけ効果が格段に優れており、窓の外にオーニングテントを設置した室内は、太陽光線が差し込む室内に比べ、1/3のエアコンの稼働で快適に過ごすことができるとされており、省エネ効果も期待大と言えます。
ビニプロで取り扱いの、住宅向け「エルパティオプラス」店舗向け「スーパーマキシム」はどちらも楽に張り出し・収納の操作が可能ですので、気温に合わせた調整が簡単に行えます。
オーニングテントの製品一覧
-
住宅用オーニングテント
「エルパティオプラス」販売価格 ¥110,800~ (税別) 開口
サイズ
(横幅)出巾
サイズ
(張出)操作方法 工事
サービス
対応1,375~
4,670mm1.0/1.5/
2.0m手動/
電手動/
電動リモコン対応可能 キャンバス
角度取付可能
な躯体耐風速 フレーム
カラー15~35度 木造
鉄筋コンクリートおよそ10m
未満ホワイト・
ブラック・ステン住宅用オーニングのエルパティオプラスはキャンバステントの角度調整が自由自在に行える人気NO1のオーニング。
木造住宅などへの取付に適しており、デザイン性にも優れたオーニングテントです。 -
商業用オーニング
「スーパーマキシム」販売価格 ¥135,300~ (税別) 開口
サイズ
(横幅)出巾
サイズ
(張出)操作方法 工事
サービス
対応2,045~
16,630mm1.0/1.5/
2.0/
2.5/
3.0/3.5m手動/
電手動/
電動リモコン対応可能 キャンバス
角度取付可能
な躯体耐風速 フレーム
カラー15~45度 鉄筋コンクリート
※鉄骨造は応相談およそ15m
未満ホワイト
(ブラックは特注)強靭でタフなアーム機構を持つ商業・店舗用オーニングのスーパーマキシム。木造への取付は不向きですが、鉄筋コンクリート造への取付であれば大型間口サイズにも対応しております。
-
移動式オーニング
「パルセイル」販売価格 ¥660,900~ (税別) 開口
サイズ
(横幅)出巾
サイズ
(張出)操作方法 工事
サービス
対応3,790mm 1,000+
1,500mm
2,000+
2,000mm手動/
電動リモコン対応可能 キャンバス
角度取付可能
な躯体耐風速 フレーム
カラー15~45度 地面設置型
(移動可能)およそ10m
未満ホワイト・
ブラック・ステンキャスター付きで移動が可能な独立型オーニングのパルセイル。カフェテラス、休憩所などの雨よけ・日よけに最適です。
場所を選ばず設置が可能ですので、遊園地やプール、商業施設のカフェテラスにも多く採用をいただいております。
オーニングテントの取付場所について
-
木造住宅
- エルパティオプラス ○
- スーパーマキシム △
- パルセイル 据え置き
在来工法の木造住宅などにはエルパティオプラスがおすすめ。スーパーマキシムは躯体取付箇所に負荷が大きいため、木造は不向きとなります。
-
鉄筋コンクリート
- エルパティオプラス ○
- スーパーマキシム ○
- パルセイル 据え置き
エルパティオプラス、スーパーマキシム、いづれも設置可能です。アンカーを用いて固定できるため、RC造は取付に適しています。
-
鉄骨・ALC外壁
- エルパティオプラス ×
- スーパーマキシム △
- パルセイル 据え置き
基本的には壁面自体に荷重をかけられないため、壁に穴をあけ、躯体(鉄骨)から溶接でブラケット持ち出しなど工事が別途必要となります。
-
アルミフレーム
- エルパティオプラス ○
- スーパーマキシム ○
- パルセイル ×
壁面などに取付ができない場合、鉄骨フレームやアルミフレームを使って門型フレームを設置し、フレームにオーニングを取り付ける方法もございます。
オーニングテントの生地の種類
オーニングテントの比較
販売価格 | 間口サイズ(横幅) | 出幅サイズ(張出) | 操作方法 | 耐風速 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() 「エルパティオプラス」 |
¥110,800~ | 3,790mm | 1.0/1.5/2.0m | 手動/電手動/ 電動リモコン |
およそ10m未満 |
住宅用オーニングのエルパティオプラスはキャンバステントの角度調整が自由自在に行える人気NO1のオーニング。 | |||||
![]() 「スーパーマキシム」 |
¥135,300~ | 2,045~16,630mm | 1.0/1.5/2.0/2.5 /3.0/3.5m |
手動/電手動/ 電動リモコン |
およそ15m未満 |
強靭でタフなアーム機構を持つ商業・店舗用オーニングのスーパーマキシム。木造への取付は不向きですが、 | |||||
「パルセイル」 |
¥660,900~ | 1,375~4,670mm | 1,500+1,500mm 2,000+2,000m |
手動/ 電動リモコン |
およそ10m未満 |
キャスター付きで移動が可能な独立型オーニングのパルセイル。カフェテラス、休憩所などの雨よけ・日よけに最適です。 |
オーニングテントの操作方法について
-
手動式【おすすめ】
操作方法 付属品 対応機種 オプション
/特注ハンドル操作 専用ハンドル1つ 全機種対応 ハンドル長さを
特注対応可間口5m未満であれば、手動式でも出し入れの操作が可能です。W4mを超えてくると女性の方の場合は若干重く感じますが、その場合はリモコン操作式などがおすすめです。
-
電動スイッチ式
操作方法 付属品 対応機種 オプション
/特注スイッチ操作
(壁)専用スイッチ
(壁面用)エルパティオプラス
スーパーマキシム風力センサー・
陽光センサー本体からの配線を建物内に通し、壁に専用のスイッチを取り付けいたします。電気工事が必要となりますので、
予め本体設置位置にくわえ、建物内にも2次配線工事を電気工事店にご依頼いただく必要がございます。 -
電動リモコン式【おすすめ】
操作方法 付属品 対応機種 オプション
/特注リモコン操作 リモコン1個 全機種対応 風力センサー・
陽光センサー本体設置位置付近に、100Vのコンセントがあれば電気工事は特に不要(本体設置時に2次配線を行います)でご利用可能です。
本体近くにコンセントがない場合は、予め電気工事店にコンセントの設置をご依頼ください。 -
電手動式【おすすめ】
操作方法 付属品 対応機種 オプション
/特注リモコン操作 リモコン1個
専用ハンドル1個全機種対応 風力センサー・
陽光センサー本体設置位置付近に、100Vのコンセントがあれば電気工事は特に不要(本体設置時に2次配線を行います)でご利用可能です。
本体近くにコンセントがない場合は、予め電気工事店にコンセントの設置をご依頼ください。
オーニングテントのフリルについて
フリルの形状について
ご希望によってはフリルを取り付けする事も可能です。
フリルの基本形状は4パターンあり、4種類の中からご自由にお選びください。
フリルの文字入れについて
オーニングテントの生地・キャンバスの張替えについて
古くなったオーニングキャンバス・テント生地のみ張替え交換が可能です。お客様によるDIYでの張替え、またはビニプロに張替え工事をご依頼いただけます(エリア限定)。
基本的にはプラスドライバー程度の工具で張替えが行えます。
キャンバスも様々なカラーや種類からお選びいただけますので、張替え時には新品同様の景観がよみがえります。
オーニングテントの施工・工事対応エリアについて
オーニングテントの取付工事・施工に対応する地域・エリアをご確認いただけます。一部の地域・エリアは大型サイズのみ対応可能でございます。
オーニングテントの取付工事・施工サービスについて
取付工事費 | 60,000円~ | 設置場所、サイズによってお見積り |
---|---|---|
本体価格 (工事ご依頼の場合) |
掲載価格に10%アップ | 通販特価の適応外となりますので、掲載価格に プラス10%が加算となります。 |
運搬費・ 現場諸経費 |
20,000円~ | 市町村、設置場所、サイズによってお見積り |
【注意】サイト掲載価格は「商品発送のみの場合」となります。工事・取付をご依頼の場合はメーカーへの依頼となりますので、
本体販売価格は掲載価格に対して【+10%】となります。
オーニングテントのご注文について
オーニングテントのご注文の場合、寸法のほかにスケッチや図面などがあるとお見積りまでスムーズです。 お見積りのご依頼はお問い合わせフォームかFAX用紙(PDF)をご利用ください。無料サンプル生地もございますのでお気軽にお問い合わせください。
オーニングテントのご注文の流れ
- ご希望の製品、間口・寸法サイズをお知らせください。
- ご希望のキャンバス(テント生地)をお選びください。
- ビニプロでご依頼内容を確認の上、お見積りをご提出いたします。
- お見積りをご確認の上、ご発注ください。
- オーニングテントの出荷予定日はエルパティオプラス、スーパーマキシムは6~7営業日程度、パルセイルは約2週間後の出荷となります。混雑状況によって変動いたします。詳しくはお問い合わせください。
オーニングテントの配送料金
エルパティオプラス、スーパーマキシムの配送料金です。パルセイルは都度見積もりになりますので、お問い合わせください。
決済について
ビニプロの送料・決済についてのご案内。締払い、クレジット、現金振り込みなど豊富な決済方法にて対応いたします。
- 銀行振込
- ご注文内容が確定後にお見積書(ご請求書)を発行いたします。書面に記載の振込先口座にご入金ください。振込手数料はお客様ご注文・発注内容が確定後にビニプロよりお見積書(ご請求書)を発行させていただきます。書面に記載の振込先口座にご入金いただき、入金確認後にビニプロ担当者より入金確認のご連絡をさせていただきます(ご入金後2営業日を過ぎてもご連絡がない場合はビニプロまでお知らせください)。
- クレジットカード決済
- ビニプロからお見積書を発行いたしますので、クレジットカード決済をご希望の場合は、ご注文(ご発注)時にビニプロ担当者までお申し付けください。 お客様メールアドレス宛にクレジット決済専用メールを送信いたします。
- 締払い(要審査)
- ビニプロでは法人企業・個人事業主様を限定に締払い(掛け取り引き)決済に対応しております。締払いは事前審査が必要ですので、審査に必要な情報を予めお知らせください。
オーニングテントのよくある質問
風速は何mまで耐えうる強度ですか?
- 基本的には風速10m未満を推奨としております。台風など突発的な強風が吹く可能性がある場合などは10m未満でもご利用は控えてください。壁面が鉄筋コンクリート造にスーパーマキシムを設置する場合は、風速15m程度まで対応可能です。
特注キャンバスは使用できますか?
- こちらより使用キャンバスをご確認いただけます。他に特注の生地を使用したい場合はお問い合わせください。
角度の変更はどのように行いますか?
- エルパティオプラスには確度を変更する黒いハンドルが左右についております。そのハンドルを回すと、キャンバス角度を15~35度の範囲内で自由に変更可能となっております。
スーパーマキシムの場合は、ボルト操作によって変更するため角度調整の作業が必要となります。工場出荷時におよそ15度ほどの角度で出荷し(出巾によっては20度以上)、ビニプロが施工手配の場合は現場でも調整を行います。ご希望の角度などございましたら、お申し付けください。 電手動式のハンドル位置は選べますか?
- 電手動式の場合、モーター配線と操作ハンドルの位置は、正面向かって右か左かお選びいただけますが、配線だけ左、ハンドルは右などは不可のため、両方同じように左右どちらかのみのご指定となります。
本体の外形サイズ(W・間口)から生地はどれだけ内側に入りますか?
- 本体の外形サイズですが、上ケース側面から側面までのサイズとなります。上ケースを使用しない場合は、上ケース側面カバー分を差し引いたサイズで出荷となります。
生地は以下の通り、内側に入ります。
・エルパティオプラスは外形サイズからマイナス195㎜(左右合計)
・スーパーマキシムは外形サイズからマイナス180㎜(左右合計) 手動式の場合、アームはどこまで張り出して良いですか?
- 基本的にはアームが少し曲がっている状態が、キャンバスにテンションがかかっている状態となります。完全にアームがまっすぐ伸びきった状態になりますと、キャンバスがたるんでしまいますのでご注意ください。
降雪時でも利用できますか?
- 降雪時はご利用を御控えください。雪がキャンバスに残った状態で巻取を行うと、生地にシワなどが入り、たるんでしまう恐れがあります。
着日指定は可能ですか?
- 基本的には時間指定は不可となります。日にち指定は可能ですが、時間指定が不可で、且つ、必ず荷受けを行っていただく必要がございます。ご不在などの場合、再度運賃請求の発生や、お届けまでに日数を要する場合がございます。
代引きは可能ですか?
- 代引きは不可となります。クレジットカード、締め(法人審査)、銀行振込のいづれかとなっております。
返品・交換は可能ですか?
- お客様の諸事情による返品や交換は不可となっております。
オーニングは日よけ・雨よけの両方に利用できますか?
- 基本的には日よけだけでなく、完全防水・撥水加工のキャンバスですので雨よけとしてもご利用いただけます。
オーニングテントの詳細ページ
オーニングテントの施工・
お見積・ご相談はお気軽にどうぞ!
\ FAX、お問合せフォーム、お電話で、
お見積り・ご相談いただけます /
【受付時間】 平日9:00~17:00(土日祝は定休日となります)
携帯・PHSからでも無料でお電話いただけます。