ビニールカーテン採寸(標準)
工場や倉庫、店舗などの業務用ビニールカーテンをご発注頂く際に、以下の手順に沿って採寸(サイズを測る作業)を行ってください。不明な場合は、開口サイズをお知らせ頂ければ、計算代行を無料にて行いますので、お気軽にお問い合わせください。
- STEP.1実寸サイズを測る
- STEP.2横幅サイズを決める
- STEP.3高さサイズを決める
STEP.1 実寸サイズを測る
ビニールカーテン仕上がりサイズの寸法方法は使用するレールを天井につけるか、壁面に付けるかによって採寸方法が異なります。壁付けレールの場合は、どの位置にレールを付けるかによって採寸方法が異なりますが、開口部の上面よりレールを上に取り付けてしまうと、束ねた際にカーテンが壁に当たってしまうため、レール下面と開口部の上面を揃えることをおすすめします。
サイズの測り方(天井付けの場合)
① 地面から天井までの高さを測る(H)
② カーテン開口部となる壁から壁までの長さを測る(W)
サイズの測り方(壁付けの場合)
① 地面から取付レールの上部までの高さを測る(H)
② カーテンレールの長さを測る(W)
STEP.2 横幅サイズを決める
ビニプロで取り扱っているビニールカーテンの多くは塩ビ系シートのため、温度・素材によって伸縮します。2000mmの開口部に同サイズのビニールカーテンを製作すると、縮んで閉まりきらないようになってしまいます。必ず最低でも5%、可能であれば7~10%ほど大き目にサイズ指定をお願いします。
片開きビニールカーテン

STEP.1で採寸した実寸サイズ(W)に、+5%~10%ほど大きめに指定
両開きビニールカーテン

STEP.1で採寸した実寸サイズ(W)を÷2したサイズに、+5%~10%ほど大きめに指定
【例】横幅の実寸サイズ(W)2,000mmの場合、カーテン仕上げサイズは
横幅実寸:2000mm + 5%の場合 = 2,100mm仕上げサイズ
- ビニールカーテンサイズに関する注意事項
- サイズは10mm(1cm)単位で入力してください。
STEP.3 高さサイズを決める
ビニールカーテンの高さサイズは、レールとカーテンの上部の隙間サイズ(B)と、地面とカーテンの隙間サイズ(C)をご確認いただく必要がございます。隙間を塞ぎたい場合は、オプションのフリル製作、スカート加工をおすすめします。

- A: STEP.1で採寸した実寸(H)サイズ
- B:天井(レール上面)からカーテン上面の高さ
- C: 地面とカーテンの隙間(30mm~50mmが一般的)

- A: STEP.1で採寸した実寸(H)サイズ
- B:天井(レール上面)からカーテン上面の高さ
- C: 地面とカーテンの隙間(30mm~50mmが一般的)
天井(レール上面)からカーテン上面の高さ(B)を決める
ビニールカーテンの上端部と天井との隙間は使用するレール・ランナーの種類によって異なります。
最小で60mm、最大で100mm程度の差があります。以下の表をご参考ください。
- ワンタッチランナー
- ランナー + U継金具
- ランナー + S字フック
Bサイズ一覧

レールタイプ | ワンタッチ ランナー |
U継金具 使用 |
S字フック 使用 |
---|---|---|---|
![]() 手曲げレール |
70mm | × | 80mm |
![]() D25軽量カーテンレール |
× | × | 60mm |
![]() D30屋内カーテンレール |
60mm | × | 70mm |
![]() D40中型カーテンレール |
70mm | 80mm | 70mm |
![]() XG大型カーテンレール |
80mm | 100mm | × |
![]() SG超大型カーテンレール |
80mm | 100mm | × |
- S字フックは、H30mm程度のS字を使用した場合になります。
- D40、SGレールでのS字使用は強度に懸念がございます。
- 一番人気はワンタッチで装着可能なワンタッチランナーです。
ビニールカーテン下端部と地面との隙間(C)
ビニールカーテンの下端と地面との隙間は、ビニールカーテン本体(下折返し補強部分)が地面に擦らないようにする事が好ましく、30mm~50mmの隙間が一般的です。隙間を塞ぎたい場合は、ビニールカーテンのオプションのスカート加工をおすすめします。


スカート加工
スカート加工を施す事で、冬の防寒対策、隙間風など風対策、防塵対策などが可能となり、地面に擦って傷んだ部分はスカートをハサミなどでカットもできますので、劣化状態に合わせてご調整いただけます。
仕上げ高さ(H)サイズを決める。
実寸(H)高さから、B、Cのサイズを引いて、ビニールカーテン仕上がりサイズ(Hの高さ)を算出ください。
カーテン高さH(仕上がりサイズ)
ビニールカーテンの採寸方法が分からない場合
ビニールカーテンの採寸方法が分からない場合、計算方法が不明な場合は、ビニプロでは無料にて計算代行を行っております。ご依頼頂く際は、以下の情報をご準備の上、お気軽にお問い合わせください。
ご準備いただく情報
- 取り付け予定の開口部の実寸をお知らせ下さい(W×H)
- 両開きか、片開きかお知らせ下さい。
- 間仕切りポールの使用の有無をお知らせください。
- 使用したいレールの種類をお知らせください。
- スカート加工の有無をお知らせください。
- 使用する生地・素材をお知らせください。
- レール選定、ランナー選定、数量計算も代行いたします。(無料)