ホーム > 業務用ビニールカーテン・シート一覧 > 防音シート・ビニールカーテン一覧

防音シート・防音カーテン

防音シート・カーテン

工場や建築現場で活躍の防音シート

ビニプロでは、防炎素材の防音ビニールカーテン・シートを多数取り扱っています。工場や倉庫などの機械音、作業音などの騒音対策としてビニールカーテンや間仕切り、クリーンルームや防音ブースなどにもご利用いただけるものです。工場や倉庫などの出入り口や通路口、搬入口などに使える防音カーテン、防音・遮音ビニールブース用の防音シート、どちらも対応いたします。

防音シート・防音カーテンともに、オーダーメイドで製作していますので、サイズをご指定ください。ビニプロではサイズ、仕様、特注加工などご要望に合わせた製作を承っております。なお、カーテンレールなど、一式ご用意することも可能です。カーテンサイズの決め方がわからない場合など、疑問があればお気軽にご相談ください。現地のサイズに合わせた防音カーテン・防音シートをオーダーメイドにて加工・製作いたします。

ビニールカーテンかんたん自動見積

防音シート・防音カーテンの2つのタイプ

防音シート・防音カーテンには2つのタイプがあり、それぞれ異なる仕組みで騒音をおさえています。

それぞれの違いを理解して、お悩みの騒音に合わせたタイプのカーテンを設置することが大切です。

【防音シート・カーテンのタイプ1】遮音

遮音できるシートは、空気中を振動して伝わってくる音を跳ね返して反響させることで、外に騒音が漏れるのを防いでいます。

反響により遮音するので、音漏れの心配が少なくなるのがメリットである一方、室内に必要以上の音が反響するのがデメリットです。外からの音を防ぎたい場合や、室内の音が多くなってもいいので、音漏れを防ぎたいというケースに適しています。

【防音シート・カーテンのタイプ2】吸音

発生した音をシートが吸収して、音を小さくするタイプです。音を吸収するため、屋外への音漏れ、室内への反響をともに軽減する効果が見込めます。

吸音タイプの防音シート・カーテンは、内部の音が気になる場合におすすめです。一般的に、音を跳ね返す遮音タイプに比べて音は透過すると言われていますが、内部に音が反響しないのがメリットです。

防音シート・防音カーテンの特徴

防音シートや防音カーテンは、防げる音や効果が高い音に特徴があります。ここでは、導入前に知っておきたい防音シート・防音カーテンの特徴を紹介します。

重量が大きくなるほど効果が上がる

防音シート・カーテンは、基本的に密度が大きくなるほど効果も増します。そのため、効果が高い防音シート・カーテンほど、重くなりがちです。

また、厚みも増していく傾向があるので、防音カーテンを束ねたときには膨らむ傾向もあります。

防音効果が高いのは中高音域

防音シートやカーテンが得意なのは、中高音域です。特に、人の声より少し高いくらいの音域にて高い効果を発揮します。一方、低音域の防音効果は低くなるのでその点は注意が必要です。

ただし、人間の耳に入りやすいのは高音域なので、気になる音には概ね効果を感じられるでしょう。

固体伝播音には効果がない

外部から聞こえてくる音には、大きくわけて2つの種類があります。

  • 空気伝播音(人の声など空気を伝わる音)
  • 固体伝播音(電車が通り過ぎる音など振動を伴う音)

このうち、防音シート・防音カーテンで防げるのは空気伝播音だけです。固体伝播音は壁や床が揺れることで聞こえてくる音なので、防音シートでは防げません。

固体伝播音を緩和するためには、音源と接触している場所にゴムを入れるなど、異なる対策が必要になるのでご注意ください。

防音シート・防音カーテンの選び方

防音シート・防音カーテンを導入するときに確認すべきポイントは3点です。

【防音シート・カーテンの確認ポイント1】重量・厚み

一般的に重量や厚みが大きくなるほど、防音効果が高まると言われています。

ただし、重量が重すぎる防音シートやカーテンを選んでしまうと、カーテンレールが耐えられずに落下してしまうこともあります。既存のカーテンレールに設置する場合は、耐荷重を把握して設置しましょう。なお、軽量カーテンより重量カーテンのほうが、風の影響によるバタつきは少なくなりますが、落としピンなどで風対策が必要になります。

さらに、カーテンとして利用する場合には、厚みも確認しましょう。防音カーテンは普通のビニールカーテンに比べて厚手のものが多いです。使用しないときは束ねておきたいなどの希望がある場合は、厚すぎるものを選ばないように注意してください。

【防音シート・カーテンの確認ポイント2】シート生地

ビニプロでは、透明の糸入りカーテンとカラータイプのもの、どちらもご用意しています。目隠ししたい場所、逆に光を取り入れたい場所など、設置場所のニーズに合わせたシート生地を選ぶのがおすすめです。

糸入り透明ビニールシート
  • 糸入り透明ビニールシート
    (VP-800V) 厚み0.8mm

出入口への設置など明るさを確保したい場所には、VP-800Vのシートが最適です。

カラータイプのビニールシート
  • ボンガード
    (VB-100BG) 厚み1.0mm

  • サウンドシャッター
    (VB-072KN) 厚み0.72mm

  • サウンドシャッター
    (VB-142KN) 厚み1.42mm

柔軟性があり高密度で遮音性があるボンガード(VB-100BG)は間仕切りや固定ブースなどに、強度・耐久性に優れたサウンドシャッター(VB-070KN・VB-140KN)は倉庫・工場の作業音や機械音の騒音対策におすすめです。

【防音シート・カーテンの確認ポイント3】防音以外の付加機能

防音以外の付加機能にも着目すると防音シート・カーテンが選びやすくなります。UVカット効果の高いものや耐候性のあるものなど、それぞれ付加機能があるので、比較すると良いでしょう。

なお、ビニプロで取り扱っている防音シート・防音カーテンは、すべて防炎素材になっているため、工場や倉庫でも安心してご利用いただけます。

防音シート・防音カーテンを設置するときは隙間に注意

防音シートや防音カーテンに隙間があると、その部分から音漏れしてしまいます。音漏れを減らしたいならば、隙間を減らすような加工を防音風シート・カーテンに施すのもおすすめです。

特に、カーテンの隙間を埋めるオプション加工をご紹介します。必要に応じて特注加工いたしますので、ご検討ください。

防音カーテンのフリル製作

フリル製作

防音カーテンを吊り下げて利用するときに、レールとカーテンの隙間を塞ぐためのオプション加工です。

カーテンをレールに固定する場合、30~50mmの隙間ができてしまいます。フリルを付けることで隙間からの音漏れを防ぐことができ、ホコリや虫の侵入を抑えることも可能です。
フリル製作は、レールに両面テープを貼りつけて設置する方法と、ブラケットにフリルを挟み込む方法がございます。

防音カーテンのスカート加工

スカート加工

防音カーテンと地面の隙間を塞ぐための加工です。通常、ビニールカーテンは地面から30~50mm程度の隙間を開けて設置しますが、その隙間にスカートを垂らすことでより防音効果になります。また、すきま風やホコリの侵入も防ぐことができます。

スカートだけが地面に擦るため、劣化してきたらスカート部分だけカットすれば、本体部分を傷つけずに、引き続き利用可能です。

防音ビニールカーテン・シート一覧

ビニールカーテンかんたん自動見積

防音シート・カーテンのご注文方法

防音シートをご注文の場合、間口サイズ・ご希望シート素材・カラーを決めていただくとお見積りまでスムーズです。お見積りのご依頼はお問い合わせフォームかFAX用紙(PDF)をご利用ください。無料サンプル生地もございますのでお気軽にお問い合わせください。

防音シート・カーテンご注文の流れ

  1. 間口や寸法をお知らせください。
  2. ご希望の機能性・カラーをお知らせください。
  3. カーテンレール・間仕切りポールのご要望がある場合は、あわせてお知らせください。
  4. ビニプロでご依頼内容を確認の上、お見積もりを提出いたします。
  5. お見積りをご確認の上、ご発注ください。
  6. 納期は最短で7〜10営業日程度ですが、寸法などで異なりますので、詳しくはお問合せください。
取付工事サービス

ビニールカーテンのお役立ち情報!

  • ビニールカーテンのDIY・取付方法

    ビニールカーテンのDIY・取付方法

    ビニールカーテン・レール
    のれん式ビニールカーテン
    間仕切りポール取付方法など
    DIY・取付方法をご案内!

  • ビニールカーテンの採寸方法

    ビニールカーテンの採寸方法

    ひと目で分かるサイズの図り方
    のれんカーテンやアコーディオン
    スクリーン・ネット(網)の
    採寸方法も掲載中!

  • ビニールカーテンの標準仕上・オプション加工

    ビニールカーテンの標準仕上・オプション加工

    ビニールカーテンの標準仕上げ
    ・マグネット加工 /・マジックテープ加工
    ・切り欠き加工 / ・袋加工
    豊富な特注オプション加工を掲載!

ビニールカーテンの基礎知識ビニールカーテンの基礎知識

  • カーテンレールの選び方
  • 間仕切りポールの選び方
  • ビニールカーテン機能性一覧
  • ビニールカーテン用途一覧
  • ビニールカーテン屋外・風対策
  • ビニールカーテンよくある質問
  • ビニールカーテン購入前に知って得する豆知識

製品一覧製品一覧

ビニールカーテン一覧
  • 業務用カーテンレール一覧

    業務用カーテンレール一覧

    軽量タイプから中型・大型タイプ、工場用レールまで!1cm単位でオーダーカット対応

  • 間仕切りポール一覧

    間仕切りポール一覧

    ビニールカーテンに併用すれば快適・便利にご利用頂けます。
    豊富な部材もご用意!

  • 取付金具・部材

    取付金具・部材

    ワイヤー式のビニールカーテン固定金具など取り揃え!
    1個単位で出荷致します!

  • ご利用ガイド

ビニプロ
工場直送、卸値価格

ビニールカーテン・テントシート・ネット・網をサイズオーダーで製作販売する業務用専門の総合通販サイトです。

取付工事サービス

ご注文はお見積フォームをご利用ください。

  • 施設向けの防災対策特集
  • 機械・装置・設備等のビニールカバー
  • 塗装・クリーンルーム等のビニールブース
  • 機能性ビニールカーテン一覧
ビニールカーテン・シート
生地の切り売りカット・ロール巻販売
ビニール間仕切り製品
ビニールカバー・特注加工
シート製品
テントシート製品
既製テント製品
トラック用シート製品
ブルーシート製品
横断幕
ネット(網)
業務用カーテンレール
運搬移動・作業用レール
間仕切りカーテンポール
取付金具・修理材・各種資材
特売・SALEコーナー
ビニールカーテン 用途・目的から選ぶ
特集ページ
ビニールカーテン 機能別から選ぶ
ビニールカーテンの 基礎知識
メニュー
  • 取付工事サービス
  • 知って得する豆知識
  • 納品撮影・施工写真でクオカード1000円分プレゼント!
  • お問い合わせ・見積もり
  • 商品に関するお問い合わせは電話0120441723
  • 施工に関するお問い合わせは電話0120962673
  • FAXでのお問合せ052-766-6960
  • メールでのお問合せ
  • フォームでお問い合わせ
  • FAXで見積り依頼(PDF)
  • ビニプロNET
  • ビニプロTENT
  • ビニプロカバー
  • ビニデポ
ご利用ガイド
User Guide
決済方法について
決済方法について

決済方法についてのご案内となります。ビニールカーテンやのれんカーテン、ネット(網)などの決済方法をご案内。

決済方法について
納期について
納期について

基本的にはオーダー品のため、返品・交換は不可となります。ご発注前のサイズ確認などのご相談はお気軽にお申し付け下さいませ。

ご注文方法
ご注文方法

見積り依頼・ご注文・ご発注の流れをご案内しています。ステップ別にお見積りのご依頼から納品まで詳細に説明いたします。

よくあるご質問
よくある質問

お問い合わせを多くいただくご質問をQ&Aとしてまとめております。キーワード検索やサービス・製品カテゴリーよりご質問をお探しいただけます。

DIY・取付方法について
DIY・取付方法について

ビニールカーテン、雨よけ・日よけテントシートなど、各種シートやテント、カーテンなどのDIY・取付方法を掲載しております。その他、取付工事サービスも承っております。

サイズの図り方について
サイズの図り方について

ビニールカーテン、間仕切シートをご発注の際、細かなサイズの図り方などはこちらを参照くださいませ。ご不明な場合はお気軽にお問合せ下さいませ。

標準仕上・特注加工について
標準仕上・特注加工について

ビニールカーテン・防炎シート・不燃シートなど、カーテン加工の際の標準加工とオプション加工についてのご案内。オーダー製作致します。

ビニールカーテンの豆知識
ビニールカーテンの豆知識

ビニールカーテン購入前に知って得する豆知識。ビニールカーテンの用途・注意点・素材の特徴などプロ担当者が適時更新!

お問い合わせ・お見積り依頼は

0120-441-723

【受付時間】 平日9:00~17:00
携帯・PHSからでも無料でお電話いただけます。

営業日カレンダー

定休日

  • FAXでのお見積り依頼
  • フォームでお問い合わせ
  • メールでお問い合わせ

ページTOPへ

ホームビニプロ.comが選ばれる6つの理由お知らせ一覧サービス利用規約特定商取引法について個人情報保護方針運営会社

ビニールカーテン・シート

シート切り売り

ビニール製品

ビニールカバー・加工品

シート製品

テントシート製品

既製テント製品

トラック用シート製品

ブルーシート製品

ビニールカーテンを機能性で選ぶ

ビニールカーテン 用途・目的から選ぶ

特集ページ

施工・製作事例

  • ビニプロ.com
  • 工場・倉庫・店舗向けの
    業務用卸売・オーダー製作