ジャバラビニールカーテンとは?

ジャバラビニールカーテンの特徴は、収納時にスッキリと見せることができる点です。ジャバラ加工を施すことで、収納時にはコンパクトにすっきりと束ねられるので、従来のビニールカーテンの収納時のようなかさばりを低減することが可能となります。
防虫 ジャバラビニールカーテン【VP-350B】の特徴
防虫機能が備わった透明オレンジ色のビニールカーテンです。食品工場・倉庫など、防虫が必要な場所での間仕切カーテンや、通路の出入口のカーテンに最適です。
※主に夜間の飛翔害虫に効果的で、昼間においては効果はなく逆に誘引してしまう可能性があると指摘されております。
(詳細:防虫機能について)
オレンジ色ですが視認性も高く、カーテンを閉めた状態でも向こう側の人や物の存在がしっかり確認できます。薄手で柔軟性もあり、カーテンとして開け閉めしても負担のかからない軽量素材です。

防虫 ジャバラビニールカーテン【VP-350B】の機能性
![]() |
防炎 | 自己消化性により燃え広がりを抑える難燃機能。業務用には最低限必要な機能性。 |
---|---|---|
![]() |
防水 | 雨天時や水に濡れても素材を通過する事なく水を防ぎます。 |
![]() |
帯電防止 | 静電気の帯電を防止し、ホコリの付着などを低減させる機能性。 |
![]() |
防虫 | 虫が好む紫外線波長領域のカットや防虫対策に利用頂ける機能性。 |
![]() |
UVカット | 有害な紫外線を90%前後カットするビニール・シート素材。 |
![]() |
屋外対応 | 屋外や屋外に面する環境下で利用可能なビニール・シート素材。 |
※機能性の詳細情報は、ビニール・シートの機能性一覧をご覧ください。
ジャバラカーテンのオプション「ウエイトプレート」
ジャバラビニールカーテンのオプションとして、カーテン下の折返し部分に「ウエイトプレート」を入れることができます。金属製のウエイトプレートを入れることで、カーテンの揺れ・膨らみを軽減させることができます。
羽ひとつ置きにプレートを入れるハーフウエイトタイプと、すべての羽にプレートを入れるフルウエイトタイプふたつのオプションがありますので、設置場所の環境に合わせてお選びいただけます。

防虫透明ビニールのジャバラカーテンです。収納時にはコンパクトにすっきりと束ねられます。
防虫対策が必要な食品工場や倉庫の間仕切カーテンに最適です。
そのほか、防炎・静電防止・UVカットの性能をあわせ持つハイグレードな糸入り透明ビニール素材のカーテンです。