ハトメ加工について
雨よけ・日よけテントシートの、標準ハトメはアイレット真鍮25番(無料)ですが、アイレットのほかグロメットの選択も可能で、サイズ変更や、真鍮・アルミ(※)・ステンレス・ニッケルなどの素材変更も承っております。
※アルミハトメは強度が弱いためカーテンやテントには不向きとなります。
ハトメの違い
ハトメは、大きくアイレットとグロメットに分かれます。
アイレット:一般的に使用される標準ハトメ
グロメット:別名、鬼ハトメと呼ばれる食い込み強度が強いハトメ

ビニールカーテン:アイレット(25番推奨)
10㎡未満の雨除け・日よけテント:アイレット(25番推奨)
10㎡~の雨除け・日よけテント:アイレット(28番推奨)
※強風を受ける場所、強度を高めたい場合にはグロメットを使用
アイレット(一般ハトメ)

グロメット(鬼ハトメ)

ハトメサイズ
ハトメの種類と外径・内径は、以下の表をご参照ください。

ハトメ変更・追加価格
ハトメのオプション価格は、以下の表をご覧ください。

※1ヶ所あたりの材料・作業費を含む価格です。
※通常、ハトメサイズ・種類の指定がないビニールカーテン、日よけ、雨よけテントなどは25番(真鍮)を使用いたします。
※無料と記載されているハトメは数量などの上限はありませんので、数量の追加などご自由にご指定いただけます。
※アルミハトメは強度が弱いためカーテンやテントには不向きとなります。
【ハトメサイズ変更の仕様】
・ハトメピッチ(間隔)はご指定下さい。(通常20cm)
・ハトメ素材をご指定下さい(真鍮、ニッケル、ステンレスなど)
・ハトメの位置をご指定下さい(角はなし、横ラインも20cmピッチなど)
【ハトメ変更の用途】
・大型の屋外ビニールカーテン、シートカーテンなどの場合(28番)
・湿度が高い場所、冷蔵・冷凍庫内のビニールカーテンの場合(ステン)
・日よけシェードなど風であおられる使い方(グロメット)
・つっぱり棒を使ったビニールカーテン(35・45番)
ビニールカバーにハトメ追加や変更が行える人気オプション加工です。
標準ハトメはアイレット真鍮25番(無料)ですが、さらに強度のあるグロメットもお選びいただけます。大型カーテンの場合は、ハトメも大きいサイズの28番に変更がおすすめです。
常時水気や湿気がある場所では、錆びにくいステンレスのハトメが最適です。