糸入り透明ビニールカーテン・シートの特徴について

ホーム > ビニールカーテンの豆知識 > 糸入り透明ビニールカーテン・シートの特徴について
糸入り透明ビニールカーテン・シートの特徴について
ビニールカーテン豆知識

糸入り透明ビニールカーテン・シートの特徴について

【プロ担当の専門情報】ご購入前に知っておいていただきたい、ビニールカーテン豆知識を多数掲載しています。

ビニプロの糸入り透明ビニールカーテン・シートは、ビニール系の素材の中でもダントツの人気があり、ビニールカーテンだけでなく、ビニール間仕切りビニールブースビニールカバーなど多岐にわたる場面でご利用いただいている透明ビニール系で人気の素材となっております。

ビニプロで取扱いの糸入り透明ビニール素材は、全品防炎素材を標準とした機能性を持ち、それらに帯電性能や防虫性能、防汚性能などを持つビニールシート素材をご用意しております。又、当店の糸入り透明ビニールと他店での糸入り透明と大きく異なる点を下記にてご説明いたします。

この豆知識の目次
ビニプロの糸入り透明ビニールカーテン・シートは?
ビニプロの糸入り透明ビニールの特徴1【厚み精度が高い】
糸入り透明ビニールシートが人気の高い理由
ビニプロの糸入り透明ビニールの特徴2【透明度が高い】
ビニプロの糸入り透明ビニールの特徴3【強度が高い】
ビニプロの糸入り透明ビニールはほぼ全て「防炎機能が標準」

ビニプロの糸入り透明ビニールカーテン・シートは?

糸入り透明ビニールカーテン・シートは、従来の透明ビニールなどのクリアな塩ビ素材でポリエステル糸を挟み込んでラミネート加工された素材であり、厳密に言えば、透明フィルムと透明フィルムの間にサンドイッチのようにポリエステル糸を挟み込んだ加工後の素材を示します。下記イメージをご覧ください。

上記のように、高温の熱ローラーによって機能性の透明フィルム(防炎剤、帯電防止剤などの機能性配合によって生産された透明フィルム)との間にポリエステル糸を挟み込んでいるイメージですが、当店で取扱いの糸入り透明ビニールは、国内最大手と言われるメーカー工場内にて国内生産されているため、品質管理・品質基準など厳格化されており、豊富な実績とこれまでの長年における信頼性がある素材です。

ビニプロの糸入り透明ビニールの特徴1【厚み精度が高い】

当店では糸入り透明ビニールカーテンやシートの場合、0.35mmや0.55mなどの表記を行っております。これらは、精密な厚み精度があるからこそ表記が行える品質基準です。

実際にホームセンターやインターネットなどで販売されている製品の一部には、厚みムラが多く実際の厚み表記とは許容範囲を超える数値のブレが見受けられますが、その理由の一つは中国などで安価で製造され日本に輸入してから縫製加工などを行い、販売されている製品などに多く見受けられます。

又、そのような材料は輸入され国内で製作すれば【国産】として表記がされてしまっておりますが、当店では日本の大手繊維工場で生産されたビニール素材を国内工場(愛知県)にて熟練の職人が1点づつ製作しておりますので、大手企業様などにも継続して導入頂いている理由と実績がございます。

又、機能性などの表記についても疑わしいケースも見受けられ、実際にそれらの機能性が本当にあるかどうかの信憑性も問われます。

糸入り透明ビニールシートが人気の高い理由

糸入り透明の場合、最も人気の高い理由としては透明度・強度・機能性の3つがございますが、量販店やインターネットなどで高い機能性を表記した上で、破格の売価設定を行っているような製品ですと、実際に高い機能性、強度、透明度があれば、不可能な掲載価格など見受けられることもございます。

又、厚みなどでも同様に、実際に表記されている厚みかどうかの信憑性が問われるような製品なども見受けられるため、業務用のビニールカーテンや間仕切りシートなどで使用する場合は、その点なども注意が必要となります。

塩ビ素材ですので、温度や季節などによって多少の伸縮などがあるため、数値の軽微なブレが出る事はございますが、0.5mmと記載あるものが実際に0.3mmなどしかないなど、大きな数値の乖離がある場合は、求める耐久性などがない場合がございますので、信用・信頼できる販売店などで購入をご検討下さいませ。

ビニプロの糸入り透明ビニールの特徴2【透明度が高い】

工場にて糸入り透明ビニールの原反を製造する上で、透明度・機能性の信頼性を確保するために透明フィルム自体も徹底したこだわりと選別を行っており、ホームセンターやインターネット販売などで個人向けに販売されているような糸入り透明とは異なり、かなりの高い透明度がございます。

それら透明度を維持した上で、高い機能性と強度を実現している高品質な糸入り透明ビニールは、当店や当店から卸売させて頂いている流通の中でも多くの大手工場や官公庁などでもご利用頂いているのが何よりの実績ではございます。

注意点と致しましては、当店のすべての糸入り透明が完全な無色透明ではございません。例えば、防虫などはオレンジ色の透明フィルムを使用する事で、防虫効果に対する機能性がございますし、帯電防止の糸入り透明などは帯電素材などが表面に浮き出るため特に生産されてすぐの状態である新品の時は薄い曇がかった状態が表面に見える場合がございます。

「帯電防止の糸入り透明の注意点」などをご覧ください。

ビニプロの糸入り透明ビニールの特徴3【強度が高い】

当店で取扱いの糸入り透明ビニールカーテン・シートは、塩ビ(PVC)に練り込まれているポリエステル糸に特徴がございます。糸入り透明ビニールは、防炎の素材や防炎でない非防炎の素材など様々ございますが、その中でも抜群の強度と実績高い製法によって繊維から製作されております。

糸入りの肝となる「ポリエステル糸」は、1本の糸の太さはなんと1000d(デニール)と、ターポリン2類などに比べておよそ4倍の太さの糸を使用しております。このような高い強度をポリエステル糸をサンドイッチのように透明塩ビ材(防炎剤・特殊な配合した塩ビ材)で2重に裏表から挟み込み、強い防炎性能や柔軟性、耐候性、耐久性を実現しております。

その中でも、防炎薄手の糸入り透明(350H)防炎厚手の糸入り透明(550H)などは耐候助剤などの特殊な樹脂材料が練り込まれ、屋外における耐候性能を飛躍的に向上する事を実現しております。

糸入り透明ビニールカーテンなどで屋外の大型ビニールカーテンなどにも使用できますか?と質問をよくお問い合わせ頂きますが、基本的にはカーテンの大きさにもよりますので、屋外用のビニールカーテンで耐候性を求める場合には、糸入り透明の耐候性が強いVP-550Hや、超厚手素材・フッ素防汚の糸入り透明VP-080Aなどがオススメです。いづれの場合でも、屋外で使用する場合、大型ビニールカーテンなどは特に風などで煽られるため、ビニールカーテンの風対策など行った上でご利用ください。

【シート生地注文時のご注意】
他のインターネットサイトや販売店などでビニプロと同様の類似品番を付けている場合でも、ビニプロが使用している同じ材料・素材とは異なる場合がございますので、ご注意ください。

ビニプロの糸入り透明ビニールはほぼ全て「防炎機能が標準」

当店の糸入り透明ビニールカーテンやシートは、主に倉庫、工場、店舗などで業務用として使用されるケースが最も多いため、引火による災害などの可能性を低減するためや、消防法などに準拠したセーフティラインを重視した安全な防炎素材にこだわって取り揃えております。(当店の糸入り透明では非防炎はごく一部となります(表記あり)

ネット上などでは、稀に防炎と記載しておきながら防炎ではない製品や防炎剤が微量しか含まれていない製品なども一部では出回っているようでございますが、ビニプロ掲載の防炎ビニール、シート類は全て防炎認定番号など取得した認定生地となっておりますのでご安心下さい。

「詳しくは防炎と不燃の違い」をご覧ください。

上記が当店で取扱いの糸入り透明ビニールのポイントとなりますが、素材の生産や製作にも高い技術力を必要とする点や、コストを投じる事で品質の向上に伴い価格的な負担分をお客様に反映しないようにするため、大量ロットによる仕入れが不可欠となる方法ではございますが、全国の店舗、法人、工場などの多くのお客様にご利用頂いている実績があるからこそ、実現した低価格・高品質の製品となっております。

糸入り透明ビニールを使用したビニール間仕切り、カーテン、ビニールカバーなど用途は多様にございますので、お気軽にお問合せ下さいませ。加工技術なども国内有数の大手企業様からも継続的なご発注を頂いている実績と自信がございます。

又、価格なども全品卸売価格にて掲載しておりますが、万が一、同一スペックでのお見積りで他店より1円でも高い場合は、即御値引き検討をさせて頂いております。小さなサイズでも大型サイズでも1枚、1点から製作・オーダーメイド加工にて対応致します。(切り売りも対応)

この豆知識の関連製品

糸入り透明ビニールカーテン・シート
工場・倉庫用の間仕切りビニールカーテン
屋外用ビニールカーテン
大型ビニールカーテン
防寒用ビニールカーテン

この豆知識に関連した機能性ビニールカーテン

防炎ビニールカーテン
帯電防止ビニールカーテン
防虫ビニールカーテン
屋外耐候ビニールカーテン
耐寒ビニールカーテン

アイコンをクリックするとビニールカーテン・シート一覧をご覧いただけます。

取付工事サービス

ビニールカーテンのお役立ち情報!

  • ビニールカーテンのDIY・取付方法

    ビニールカーテンのDIY・取付方法

    ビニールカーテン・レール
    のれん式ビニールカーテン
    間仕切りポール取付方法など
    DIY・取付方法をご案内!

  • ビニールカーテンの採寸方法

    ビニールカーテンの採寸方法

    ひと目で分かるサイズの図り方
    のれんカーテンやアコーディオン
    スクリーン・ネット(網)の
    採寸方法も掲載中!

  • ビニールカーテンの標準仕上・オプション加工

    ビニールカーテンの標準仕上・オプション加工

    ビニールカーテンの標準仕上げ
    ・マグネット加工 /・マジックテープ加工
    ・切り欠き加工 / ・袋加工
    豊富な特注オプション加工を掲載!

ビニールカーテンの基礎知識ビニールカーテンの基礎知識

  • カーテンレールの選び方
  • 間仕切りポールの選び方
  • ビニールカーテン機能性一覧
  • ビニールカーテン用途一覧
  • ビニールカーテン屋外・風対策
  • ビニールカーテンよくある質問
  • ビニールカーテン購入前に知って得する豆知識

製品一覧製品一覧

ビニールカーテン一覧
  • 業務用カーテンレール一覧

    業務用カーテンレール一覧

    軽量タイプから中型・大型タイプ、工場用レールまで!1cm単位でオーダーカット対応

  • 間仕切りポール一覧

    間仕切りポール一覧

    ビニールカーテンに併用すれば快適・便利にご利用頂けます。
    豊富な部材もご用意!

  • 取付金具・部材

    取付金具・部材

    ワイヤー式のビニールカーテン固定金具など取り揃え!
    1個単位で出荷致します!

  • ご利用ガイド

ビニプロ
工場直送、卸値価格

ビニールカーテン・テントシート・ネット・網をサイズオーダーで製作販売する業務用専門の総合通販サイトです。

取付工事サービス

ご注文はお見積フォームをご利用ください。

  • 施設向けの防災対策特集
  • 機械・装置・設備等のビニールカバー
  • 塗装・クリーンルーム等のビニールブース
  • 機能性ビニールカーテン一覧
ビニールカーテン・シート
生地の切り売りカット・ロール巻販売
ビニール間仕切り製品
ビニールカバー・特注加工
シート製品
テントシート製品
既製テント製品
トラック用シート製品
ブルーシート製品
横断幕
ネット(網)
業務用カーテンレール
運搬移動・作業用レール
間仕切りカーテンポール
取付金具・修理材・各種資材
特売・SALEコーナー
ビニールカーテン 用途・目的から選ぶ
特集ページ
ビニールカーテン 機能別から選ぶ
ビニールカーテンの 基礎知識
メニュー
  • 取付工事サービス
  • 知って得する豆知識
  • 納品撮影・施工写真でクオカード1000円分プレゼント!
  • お問い合わせ・見積もり
  • 商品に関するお問い合わせは電話0120441723
  • 施工に関するお問い合わせは電話0120962673
  • FAXでのお問合せ052-766-6960
  • メールでのお問合せ
  • フォームでお問い合わせ
  • FAXで見積り依頼(PDF)
  • ビニプロNET
  • ビニプロTENT
  • ビニプロカバー
  • ビニデポ
ご利用ガイド
User Guide
決済方法について
決済方法について

決済方法についてのご案内となります。ビニールカーテンやのれんカーテン、ネット(網)などの決済方法をご案内。

決済方法について
納期について
納期について

基本的にはオーダー品のため、返品・交換は不可となります。ご発注前のサイズ確認などのご相談はお気軽にお申し付け下さいませ。

ご注文方法
ご注文方法

見積り依頼・ご注文・ご発注の流れをご案内しています。ステップ別にお見積りのご依頼から納品まで詳細に説明いたします。

よくあるご質問
よくある質問

お問い合わせを多くいただくご質問をQ&Aとしてまとめております。キーワード検索やサービス・製品カテゴリーよりご質問をお探しいただけます。

DIY・取付方法について
DIY・取付方法について

ビニールカーテン、雨よけ・日よけテントシートなど、各種シートやテント、カーテンなどのDIY・取付方法を掲載しております。その他、取付工事サービスも承っております。

サイズの図り方について
サイズの図り方について

ビニールカーテン、間仕切シートをご発注の際、細かなサイズの図り方などはこちらを参照くださいませ。ご不明な場合はお気軽にお問合せ下さいませ。

標準仕上・特注加工について
標準仕上・特注加工について

ビニールカーテン・防炎シート・不燃シートなど、カーテン加工の際の標準加工とオプション加工についてのご案内。オーダー製作致します。

ビニールカーテンの豆知識
ビニールカーテンの豆知識

ビニールカーテン購入前に知って得する豆知識。ビニールカーテンの用途・注意点・素材の特徴などプロ担当者が適時更新!

お問い合わせ・お見積り依頼は

0120-441-723

【受付時間】 平日9:00~17:00
携帯・PHSからでも無料でお電話いただけます。

営業日カレンダー

定休日

  • FAXでのお見積り依頼
  • フォームでお問い合わせ
  • メールでお問い合わせ

ページTOPへ

ホームビニプロ.comが選ばれる6つの理由お知らせ一覧サービス利用規約特定商取引法について個人情報保護方針運営会社

ビニールカーテン・シート

シート切り売り

ビニール製品

ビニールカバー・加工品

シート製品

テントシート製品

既製テント製品

トラック用シート製品

ブルーシート製品

ビニールカーテンを機能性で選ぶ

ビニールカーテン 用途・目的から選ぶ

特集ページ

施工・製作事例

  • ビニプロ.com
  • 工場・倉庫・店舗向けの
    業務用卸売・オーダー製作