ホーム > ビニールカーテンの豆知識 > ビニールカーテンの空調効果について
ビニールカーテンの空調効果について
ビニールカーテン豆知識

ビニールカーテンの空調効果について

【プロ担当の専門情報】ご購入前に知っておいていただきたい、ビニールカーテン豆知識を多数掲載しています。

ビニールカーテンを使用する事による、空調効果(冷房・暖房)についての豆知識です。

この豆知識の目次
空調効果におけるビニールカーテン導入のメリット
空調効果の向上に間仕切りビニールカーテン
屋内の空間を間仕切りで分割する場合
ビニールカーテンの設置方法
空調効果、冷暖房効果を更に高める
屋内の一部に独立した空間を作りたい場合
間仕切に最適なビニールブースの主な用途
ビニールブースの種類とメリット
のれん式ビニールカーテンで空調効率を高める方法

空調効果におけるビニールカーテン導入のメリット

工場や倉庫など、屋内の空間スペースが大きいほど、夏のエアコンや冬の暖房などの空調効率は企業にとっても大きなコスト問題がございます。そのような空調効率によるコストの変動などはビニールカーテンなどで間仕切る事で大きく空調効率を高める事が可能となります。

例として、単純に床面積で200㎡ある工場や倉庫などの場合、業務用エアコンなどを2台使用して夏の暑さ対策、冬の防寒対策などを行っている際には室内の空間温度を効果的に高めるには、空調管理が必要な空間を限定し、限定された部分のみ空調を効かせる事で、不要な1台を使用せずに無駄なエネルギー・電気代を節約できます。

大きな工場や倉庫などになってくると、この空調コストだけでも年間で莫大な費用を要します。ビニールカーテンや間仕切りシートなどが大手工場から町の小さな倉庫などに広く普及した要因としては、それらのエネルギーコストに対する費用対効果において非常にコストパフォーマンス性が高い点にございます。

特に大きな広い空間であるほど、空調効率はコストに直結致しますので単純に空間を半分に間仕切るだけでも大きく空調効率が向上致します。又は、屋外との出入り口や搬入口など、開口部分を開けっ放しで使用する場合にも、ビニールカーテンを取り付ける事で、外部からの冷気・熱気を低減させる効果がございます。

これら省エネ対策として空調効率を高めるためには、下記のようなイメージで、空調効果を求めるスペースと求めないスペースを分けて考え、空調効果を向上させたい、空調効率を高めたいスペースのみ対策を行えるのがビニールカーテンなどを使用した間仕切りのメリットです。

空調効果の向上に間仕切りビニールカーテン

1つは、空間を2分割、3分割に屋内を仕切る事で、空調効率を高める方法。もう1つは、屋内の一部分のみ独立したスペースを作り、空調効果を集中させる方法などございます。上記について詳しくは下記にてご説明いたします。

屋内の空間を間仕切りで分割する場合

工場でも倉庫などでも同様ですが、単純に広い空間を間仕切り用のビニールカーテンなどによって、可動する壁を作るイメージです。天井面にレールを取り付けて、ビニールカーテンを吊るして使用する事で、かなりの空調効果が効率的になります。

これらは、完全に屋内で風などもない場合であれば、レールとカーテンのみを取り付ける場合や、屋外からの風などがある場合はビニールカーテンに風対策を行う事で、外部に面する出入り口などにもカーテンが設置可能となります。

ビニールカーテンの設置方法

レールを取り付けてビニールカーテンとして間仕切る

・鉄骨やアルミフレームを活用してビニールの固定間仕切り

ワイヤーを使用してビニールを吊り下げる

建物の空間の状況などによって設置方法は様々ですが、詳しくは透明・間仕切りシートのご案内などご参考にご覧くださいませ。

空調効果、冷暖房効果を更に高める

間仕切りビニールカーテンを使用して空調効果、冷房・暖房効果を上げたい場合、よく聞かれる質問と致しましては、レールとビニールカーテンの間の隙間や、ビニールカーテンと地面との間の隙間などは塞げますか?などがございますが、当店の場合、ビニールカーテンのご注文時に、レールとの隙間塞ぎように使用できるフリルの製作や、地面とビニールカーテンとの隙間を塞ぐスカート加工なども承っておりますのでご安心下さいませ。

間仕切りビニールカーテンにオススメの素材は、日差しなどが当たる場所であれば、遮熱の糸入り透明ビニールなどもございますし、静電気を帯びにくくしてホコリなどを寄せ付けにくくする帯電防止の糸入り透明などが人気の売れ筋となっております。

屋内の一部に独立した空間を作りたい場合

空間の間仕切りビニールカーテンによって分割する方法以外には、下記のように独立したスペースのみビニールブースによって別室や作業ルームなどを設置する方法がございます。

間仕切に最適なビニールブースの主な用途

・クリーンルーム(工場用のクリーンルーム)

・冷暖房効果を高めた作業部屋

・外部からのホコリなどを防ぐ防塵ブース

・機械音などの音漏れを低減する防音ブース

・スポーツジムなどの無酸素ルーム

ビニールブースの種類とメリット

固定式ビニールブース

鉄骨フレームやアルミフレームなどを製作して、フレームの上からビニールシート素材を覆いかぶせるイメージで、密閉性が高くあらゆるサイズ・大きさなどに対応できる点がメリットとなります。又、空調効率を集中化して効率化できますし、フレーム部分にエアコンなどの設置も行えます。

移動式ビニールブース

ジャバラ式にビニールブース全体が伸縮し、柱部分にはキャスターがついておりますので、移動が可能で自由に動かせるビニールブースです。不要な時はたたんでおけますし、必要な時だけ伸ばして使用する事もできますので、天井クレーンなどで中に入れる機械・荷物などの出し入れも容易です。ただし、固定式ビニールブースに比べて密閉性は弱くなりますので、用途に応じてお選びくださいませ。(空調などエアコンの設置にも不向きです)

ビニールブースの固定式では、当店で取扱いのビニール製品一覧に掲載されている素材の中から自由にビニールカーテン用に使用できるビニールシートをお選び頂き、サイズに合わせて当店で製作を行っております。詳しくはビニール一覧をご覧くださいませ。

のれん式ビニールカーテンで空調効率を高める方法

間仕切りビニールカーテンと同様となりますが、倉庫などでフォークリフトなどが通るような場所ですと、通常のレールを使用したビニールカーテンや、固定した間仕切りシートでは作業効率が低減してしまうため、下記のような、のれん式ビニールカーテンを使用する事で、空調効率を高めながら作業効率も落とさずに省エネ効果の実現が可能となります。

上記は、防虫タイプのビニール素材で、大型倉庫の開口部に空調効率(主に冷房効果)を向上させるため、倉庫内の複数個所に設置を行いました。のれん式ビニールカーテンであれば、パレットなど荷物を積んだままの状態でもフォークリフトが通れますので、冷暖房効果を向上させ、作業性も落とさずにカーテンが設置可能です。

ビニプロはオーダーメイド・特注サイズでビニールカーテンやシート、レール、部材など直送販売を行っておりますが、関東・中部・東海エリアなど一部の地域は、施工・取付工事を承っております。詳しくは、「取付工事サービス」をご覧ください。

尚、対象外エリアについては、工事店のご紹介が可能な場合がございますので、お気軽にご相談ください。

この豆知識の関連製品

糸入り透明ビニールカーテン・シート
のれん式ビニールカーテン・シート
透明アコーディオン・カーテン
間仕切りビニールブース
ワイヤー式ビニールカーテン

この豆知識に関連した機能性ビニールカーテン

防炎ビニールカーテン
不燃ビニールカーテン
帯電防止ビニールカーテン
防虫ビニールカーテン
耐寒ビニールカーテン

アイコンをクリックするとビニールカーテン・シート一覧をご覧いただけます。

取付工事サービス

ビニールカーテンのお役立ち情報!

  • ビニールカーテンのDIY・取付方法

    ビニールカーテンのDIY・取付方法

    ビニールカーテン・レール
    のれん式ビニールカーテン
    間仕切りポール取付方法など
    DIY・取付方法をご案内!

  • ビニールカーテンの採寸方法

    ビニールカーテンの採寸方法

    ひと目で分かるサイズの図り方
    のれんカーテンやアコーディオン
    スクリーン・ネット(網)の
    採寸方法も掲載中!

  • ビニールカーテンの標準仕上・オプション加工

    ビニールカーテンの標準仕上・オプション加工

    ビニールカーテンの標準仕上げ
    ・マグネット加工 /・マジックテープ加工
    ・切り欠き加工 / ・袋加工
    豊富な特注オプション加工を掲載!

ビニールカーテンの基礎知識ビニールカーテンの基礎知識

  • カーテンレールの選び方
  • 間仕切りポールの選び方
  • ビニールカーテン機能性一覧
  • ビニールカーテン用途一覧
  • ビニールカーテン屋外・風対策
  • ビニールカーテンよくある質問
  • ビニールカーテン購入前に知って得する豆知識

製品一覧製品一覧

ビニールカーテン一覧
  • 業務用カーテンレール一覧

    業務用カーテンレール一覧

    軽量タイプから中型・大型タイプ、工場用レールまで!1cm単位でオーダーカット対応

  • 間仕切りポール一覧

    間仕切りポール一覧

    ビニールカーテンに併用すれば快適・便利にご利用頂けます。
    豊富な部材もご用意!

  • 取付金具・部材

    取付金具・部材

    ワイヤー式のビニールカーテン固定金具など取り揃え!
    1個単位で出荷致します!

  • ご利用ガイド

ビニプロ
工場直送、卸値価格

ビニールカーテン・テントシート・ネット・網をサイズオーダーで製作販売する業務用専門の総合通販サイトです。

取付工事サービス

ご注文はお見積フォームをご利用ください。

  • 施設向けの防災対策特集
  • 機械・装置・設備等のビニールカバー
  • 塗装・クリーンルーム等のビニールブース
  • 機能性ビニールカーテン一覧
ビニールカーテン・シート
生地の切り売りカット・ロール巻販売
ビニール間仕切り製品
ビニールカバー・特注加工
シート製品
テントシート製品
既製テント製品
トラック用シート製品
ブルーシート製品
横断幕
ネット(網)
業務用カーテンレール
運搬移動・作業用レール
間仕切りカーテンポール
取付金具・修理材・各種資材
特売・SALEコーナー
ビニールカーテン 用途・目的から選ぶ
特集ページ
ビニールカーテン 機能別から選ぶ
ビニールカーテンの 基礎知識
メニュー
  • 取付工事サービス
  • 知って得する豆知識
  • 納品撮影・施工写真でクオカード1000円分プレゼント!
  • お問い合わせ・見積もり
  • 商品に関するお問い合わせは電話0120441723
  • 施工に関するお問い合わせは電話0120962673
  • FAXでのお問合せ052-766-6960
  • メールでのお問合せ
  • フォームでお問い合わせ
  • FAXで見積り依頼(PDF)
  • ビニプロNET
  • ビニプロTENT
  • ビニプロカバー
  • ビニデポ
ご利用ガイド
User Guide
決済方法について
決済方法について

決済方法についてのご案内となります。ビニールカーテンやのれんカーテン、ネット(網)などの決済方法をご案内。

決済方法について
納期について
納期について

基本的にはオーダー品のため、返品・交換は不可となります。ご発注前のサイズ確認などのご相談はお気軽にお申し付け下さいませ。

ご注文方法
ご注文方法

見積り依頼・ご注文・ご発注の流れをご案内しています。ステップ別にお見積りのご依頼から納品まで詳細に説明いたします。

よくあるご質問
よくある質問

お問い合わせを多くいただくご質問をQ&Aとしてまとめております。キーワード検索やサービス・製品カテゴリーよりご質問をお探しいただけます。

DIY・取付方法について
DIY・取付方法について

ビニールカーテン、雨よけ・日よけテントシートなど、各種シートやテント、カーテンなどのDIY・取付方法を掲載しております。その他、取付工事サービスも承っております。

サイズの図り方について
サイズの図り方について

ビニールカーテン、間仕切シートをご発注の際、細かなサイズの図り方などはこちらを参照くださいませ。ご不明な場合はお気軽にお問合せ下さいませ。

標準仕上・特注加工について
標準仕上・特注加工について

ビニールカーテン・防炎シート・不燃シートなど、カーテン加工の際の標準加工とオプション加工についてのご案内。オーダー製作致します。

ビニールカーテンの豆知識
ビニールカーテンの豆知識

ビニールカーテン購入前に知って得する豆知識。ビニールカーテンの用途・注意点・素材の特徴などプロ担当者が適時更新!

お問い合わせ・お見積り依頼は

0120-441-723

【受付時間】 平日9:00~17:00
携帯・PHSからでも無料でお電話いただけます。

営業日カレンダー

定休日

  • FAXでのお見積り依頼
  • フォームでお問い合わせ
  • メールでお問い合わせ

ページTOPへ

ホームビニプロ.comが選ばれる6つの理由お知らせ一覧サービス利用規約特定商取引法について個人情報保護方針運営会社

ビニールカーテン・シート

シート切り売り

ビニール製品

ビニールカバー・加工品

シート製品

テントシート製品

既製テント製品

トラック用シート製品

ブルーシート製品

ビニールカーテンを機能性で選ぶ

ビニールカーテン 用途・目的から選ぶ

特集ページ

施工・製作事例

  • ビニプロ.com
  • 工場・倉庫・店舗向けの
    業務用卸売・オーダー製作